- 1 ナース人材バンクとは?求人数が豊富で地方にも強い。全国的に利用可能
- 2 ナース人材バンクは東証プライム市場上場の株式会社エス・エム・エスが運営
- 3 ナース人材バンクの退会やサービスについてのQ&A
- 4 ナース人材バンクの評判・口コミ・体験談。電話連絡がしつこい、怖いなど利用者から悪い評判はない?
- 5 ナース人材バンクの利用をおすすめしたい方
- 6 看護師・准看護師の国家資格を活かした就職活動は専門の転職エージェントを利用
- 7 転職エージェントとは?複数利用することのメリットやデメリットは?
- 8 転職エージェントは希望職種、年齢や経験年数によって相談先を変えたほうが成功率アップ
- 9 転職エージェントと求人検索サイトは何が違うの?
- 10 ナース人材バンクと同時に利用したい正看護師の求人募集探しにおすすめの転職エージェント比較
ナース人材バンクとは?求人数が豊富で地方にも強い。全国的に利用可能
『ナース人材バンク』は、東証プライム市場に上場する株式会社エス・エム・エスが運営する看護師に専門特化したエージェントサービスです。
年間10万人以上が利用するサービスで、全国各地で求人を探すことが出来ます。
ハローワークの求人票などには掲載がされていない同社独自の求人なども豊富に取り扱っています。
相談の拠点も全国12カ所と全国の主要都市に構えているため、あなたのお住いの近くで相談をすることが可能です。
看護師だけでなく、准看護師や保健師の求人も取り扱っています。
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
公開求人数 | 約30,000件 |
対象者 | 看護師、准看護師、保健師、助産師、看護学生 |
対象者 | 内科、外科、透析、糖尿病、放射線科、歯科、神経科、精神科、小児科・産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道系、皮膚科、泌尿器科、肛門科 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 札幌、仙台、新潟、大宮、東京、立川、千葉、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡 |
ナース人材バンクは東証プライム市場上場の株式会社エス・エム・エスが運営
『ナース人材バンク』は、東証プライム市場に上場する株式会社エス・エム・エスが運営しています。
介護・医療業界向け人材紹介サービスを長年手掛けており、その領域においては国内最大手クラスです。
業績面も順調に拡大しており、売上高38,899百万円、営業利益6,318百万円、経常利益7,726百万円(2022年3月期)となっています。
時価総額は2022年7月時点で、2,700億円程度あり、マーケットの中でも高い評価を得ています。
【参考】Yahoo!ファイナンス:(株)エス・エム・エス
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
設立 | 2003年4月4日 |
本社所在地 | 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー |
資本金 | 22億8,100万円(2021年3月31日時点) |
事業許可番号 | 有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可番号:13-ユ-190019 |
代表者 | 後藤 夏樹 |
利用地域 | 全国対応可 |
ナース人材バンクの退会やサービスについてのQ&A
『ナース人材バンク』についての疑問や口コミに関する情報を簡単に解説します。
Q:退会が出来ない
退会はもちろん可能です。退会方法がわかりにくいということでしょうね…。
担当のアドバイザーに就職・転職が決まった旨を伝えて、退会希望を伝えるだけです。
Q:退会後も連絡が来る
退会後に連絡が来ることはありません。
連絡が来たという人は、会社のDBでは退会手続きがされていたが、担当者個人のなどが把握していた電話番号等で、退会の履歴を確認しないまま連絡してしまったケースなどでしょう。
Q:退会後も再度利用できる?
再度の会員登録は可能です。再度転職活動をする際などはその時に登録してください。
Q:看護師免許取得見込(看護学生等)も利用できる?
新卒枠の看護学生でも看護師免許を取得予定の方でしたら利用することが可能です。
ナース人材バンクの評判・口コミ・体験談。電話連絡がしつこい、怖いなど利用者から悪い評判はない?
次は、『ナース人材バンク』のサービスを使った人の体験談や口コミ・評判等をご紹介します。
「求人の質は良いのか?」、「悪い評価がないのか?」、「支援を断られることがあるのか?」、「自分自身に合ったサービスであるのか?」などの参考にしてください!
プラス評価
登録をすると担当のアドバイザーさんからすぐに連絡が来ました。初めは連絡の頻度が少し多いな~って思っていたけど、担当者さんがこまめに情報提供してくれて、選考にも役立つ。面接時のフィードバックとかも貰えたし、必死に年収アップの交渉をしてくれてアドバイザーの熱心な感じが最後はありがたかった。
プラス評価
求人数が多いし、給料等の条件面が良い求人も多い。次から次へと求人を紹介してくれるので、真剣に転職を考えている人には良いサービスだと思う。マイペースに時間をかけて利用という人には向いていないかな。
プラス評価
いくつかのサービスに登録してみたけど、ナース人材バンクがアドバイザーからの連絡が一番早かった。求人紹介までのスピードも早いし、求人は沢山紹介してもらえる。担当者さんの前のめり感が凄いけど、自分的には背中を押してもらった感じが強い。今の職場を辞めることに踏ん切りが聞かないときとかにも良いかも(笑)
マイナス評価
登録したらめちゃ鬼電とメールと留守電で怖いんだけど(´;ω;`) なにこれ、間違えたかな。
マイナス評価
また同じような状況確認のメールが届いた…。何度同じことを聞くのか…。ウザいから受信拒否しようかな。
マイナス評価
連絡の頻度が多い。1日2回程度アドバイザーさんから電話がかかってきた。もう少しこちらのペースでゆっくりと動いていきたい。
カウンセラーの対応がとにかく早く、求人数も多いという意見が多くみられ、総じて満足度は高いようです。
利用者の口コミの中に、電話連絡が多い、催促などがしつこいというような評価もあるため、アドバイザーによって対応水準に差があるのかも知れません。丁寧な支援を受けることが出来るエージェントさんは、連絡の頻度などが比較的多く、求職者によっては煩わしいと思ってしまう人もいらっしゃるようですね。
なお、全国各地で広い地域をカバーしていますが、地域によっては利用できないところもあるため地方都市で転職活動をする看護師の方については、記事の後半でご紹介するエージェントを複数同時利用したほうが近場の求人を探せる確率が高まると思います。
ナース人材バンクでは紹介してない求人を他のエージェントが保有していることも良くあります。
トータルするとよい印象ですから、安心してご利用ください。
利用者の口コミや評判などを見る限りでは、「ナース人材バンク」は安心して利用出来そうですね!
看護師や准看護師、保健師・助産師の資格保持者で転職先をお探しの方でしたら、好条件の仕事を紹介して頂ける可能性が高いため、ぜひご利用ください。
全国各地で条件面の良い求人を探すことが出来るはずです。
ここまでご覧いただいてナース人材バンクに依頼をしようと思われた方は以下からお申込みいただき、新たな道を歩みだしてください!
ナース人材バンクの利用をおすすめしたい方
『ナース人材バンク』の利用をおすすめしたい人についても解説致します。
看護師の国家資格を取得していれば、豊富な非公開求人の中からあなたが望む条件の職場を探しやすいはずです。
雇用形態として、常勤、非常勤で日勤のみ・夜勤のみなどあなたの希望に合った求人を取り扱っています。看護師、准看護師、保健師、助産師はもちろん看護学生の利用も可能です。
内科、外科、透析、糖尿病、放射線科、歯科、神経科、精神科、小児科・産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道系、皮膚科、泌尿器科、肛門科など幅広い職場を取り扱っています。
非公開求人の紹介から書類応募、面接日程の調整や条件交渉、選考対策まで、キャリアアドバイザーが一貫してサポートしてくれます、はじめて転職活動をする方でも安心して利用することが出来ます。
看護師に専門特化をしたサービスではありますが、派遣求人は取り扱っておりません。
派遣社員としての就業をご希望の方は、記事の後半でご紹介する他のエージェントを利用したほうが希望に沿った求人を探すことができるはずです。
利用登録も以下の情報を入力するだけで30秒もかかりません。
希望勤務形態
希望入職時期
住まい
名前
ふりがな
生まれ年
退職意向(離職中/できるだけ早く辞めたいなど)
電話番号
メールアドレス
登録後、アドバイザーから電話・メールなどで面談の日程調整がありますので、案内に沿って面談予定を組んでください。
面談の中であなたの要望を伝え、希望に合った非公開求人の紹介を受けてください。
看護師・准看護師の国家資格を活かした就職活動は専門の転職エージェントを利用
看護師・准看護師など医療・介護業界で、転職活動を検討している人は、看護師に専門特化をした転職エージェントを利用すると効率的に就職活動をすることが出来るはずです。
看護師・准看護師と言っても、求職者の方が希望する職場は大学病院、一般病院、クリニック(診療所)、介護保険施設、訪問看護ステーション、知的・身体・精神障害者支援施設、児童福祉施設、保健所・保健センター、看護大学・看護専門学校の教員職、保健所、助産所、一般企業(産業看護師)など様々です。
好条件の職場に就職・転職を成功させるためには、自分自身の要望に合った求人を数多く見つける必要があります。
施設形態によって働き方が異なるため、どのような職場で働くのかもおそらく重要ですよね⁉
新卒枠の就活などで、なんとなく医療・介護関連の仕事に就きたいと考えていた時はわからなかったかも知れませんが、医療・介護業界の中で仕事をしてきた第二新卒者やベテランのスタッフであれば業界内の事情もある程度は理解されていますよね?
転職エージェントとは?複数利用することのメリットやデメリットは?
はじめて転職活動をする20代の方などもいらっしゃるかも知れませんので、まず初めに転職エージェントとはどのようなサービスであるのかを簡単に解説します。
転職エージェントは、厚生労働省の職業紹介事業制度にて有料職業紹介事業者として認定を受けている企業が運営しているサービスです。
シンプルにお伝えすると、転職エージェントの担当者が求人を探している求職者と求人募集をしている企業の間に立って、双方のマッチングを行うビジネスモデルです。
求職者は、無料でサービスを利用することが出来ます。(求人募集をする企業側が仲介手数料を支払う仕組み)
転職エージェントのサービスを利用するメリットとして、キャリア相談、非公開求人の紹介、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、選考日程調整、報酬条件の交渉などのプロセスをすべて代行して頂けます。
自分自身で中途採用をしている会社の求人を探すことは限界があるため、いまは転職エージェントの利用をする人が大半です。
デメリットとしては、転職エージェントによって保有している求人が違うこと、強い業界や職種が異なることなどによって、選択するエージェントによって利用効率が変わってくることでしょうか。
上記はデメリットというよりも注意点に近しいものですが、一社だけに依頼をすることはリスクがあり、大半の方が2、3社程度の同時に利用して、自分が興味を持った求人のみ選考に進むというような使い方をしています。
転職エージェントは希望職種、年齢や経験年数によって相談先を変えたほうが成功率アップ
転職支援エージェントを利用するときには、希望職種、年齢、希望する勤務地、保有資格、お持ちの経験やスキルによってキャリア相談をする先をわけていく方が効率がアップします。
例えば、看護師、准看護師、医師、薬剤師、介護福祉や社会福祉士、保育士、幼稚園教諭、栄養士など医療・福祉関連の国家資格保有者、エンジニア(技術職)などについては、それらの業界に精通した専門特化型の人材紹介会社を活用したほうが、仕事内容や業界内の慣習などへの理解度が高く、非公開求人と呼ばれる転職サイトなどには掲載をされていない独自の求人情報を多数保有している可能性が高まります。
特に、看護師、准看護師などの求人は、地域に根差した求人も多く、大手の転職エージェントが保有する求人だけでは不十分なことが多いです。
もちろん、大手のエージェントのみに求人を出している施設もあるため、専門型のエージェントと大手の総合方のエージェントをあわせて何社か利用すると求人の抜け漏れが無くなるはずです。
転職サイト・エージェントによって保有している非公開求人が異なっているため、一般的には3~4つ程度の転職支援サービスを同時に利用する人が多いです。
転職エージェントと求人検索サイトは何が違うの?
転職エージェントと転職サイトは何が異なるのかについても解説致します。
中途採用枠で始めて転職活動をする人もいらっしゃるかも知れませんので、求人検索の方法について簡単に解説します。
中途採用枠の転職活動では求人を探す方法は以下のようなものがあります。
②転職エージェント・人材紹介会社をサービスを活用する
③ハローワークなど公共職業機関を利用
中途採用においては、求人検索サイトよりも就職相談や非公開求人の推薦などがついた転職エージェントを利用する方のほうが増加しています。
転職エージェントと求人検索サイトには以下のような違いがあります。
人材紹介会社・転職エージェント | 転職サイト・求人ナビ | |
支援の有無 | 就職相談・面談など支援がある(オンライン対応も増加中) | 支援無し |
求人検索の方法 | 貴方の希望条件に合った求人や興味関心にマッチする企業を紹介してもらえる | 条件検索を利用し自分で探す |
選考サポート | 履歴書や職務経歴書の添削・作成補助、面接練習、選考結果のフィードバックなどの支援が受けられる | 対策なし |
選考スピード | 通常ルートとは違う選考プロセスがあることも | 基本のフロー通り |
利用料金 | 無料 | 無料 |
転職サイトを利用するべき人は、マイペースに自分で企業を探していきたい人です。
転職エージェントについては、求人探しや選考日時の調整など面倒なことを、担当するアドバイザーが代行してくれるため、選考効率が大きくアップします。
看護師の転職支援サービスは、求人検索サイト=転職エージェントであるサービスが大半です。
求人検索面上では、病院の名称・施設名などが表示されていないケースが多いです。求人を見て、あなたが興味を持った求人の詳細をアドバイザーから説明を受け、エージェント経由で求人企業に応募するような流れです。
また、エージェントが取り扱う非公開求人の中であなたの希望条件に沿った求人を追加で紹介をしてもらうことも可能です。この後、看護師に強い転職エージェントの特徴について、口コミや利用者の評判から徹底比較し、ご紹介致します。
ナース人材バンクと同時に利用したい正看護師の求人募集探しにおすすめの転職エージェント比較
利用者数国内最大級。東証プライム市場上場の株式会社クイックが運営。利用者満足度96%以上。 | |
非公開求人が豊富で、職場の内部事情など丁寧に把握。累計利用数40万人以上。 | |
手厚いサポ―トで初めての転職活動などでも安心。 | |
東証プライム市場上場のディップ株式会社が運営。逆指名制で気になる病院にアプローチ可能。 | |
北海道から沖縄まで全国各地で求人・募集情報を探すことができ、好待遇・好条件の求人も満載。 | |
業界大手マイナビグループによる看護師向けの転職サイト。認知度4年連続No1。 | |
看護・医療・介護業界などに専門特化をした転職サイトとして国内最大級。看護師求人も豊富。 | |
看護師に専門特化をした転職エージェントの中では歴史がある老舗的な存在。 | |
看護師に専門特化をした転職エージェント。手厚い支援で人気あり! |
看護roo!(カンゴルー)
『看護roo!(カンゴルー)』は、東証プライム市場に上場する株式会社クイックが運営する看護師に特化をした転職エージェントです。
利用者数はトップクラスのエージェントとなっており、利用者満足度は96%以上です。
年収500万円以上や年間休日数が多い求人など好条件・高待遇の求人を多数取り揃えています。
担当カウンセラーが職場の環境や人間関係などの情報提供を教えてくれるため、転職後のミスマッチを軽減することができます。
運営会社 | 株式会社クイック |
公開求人数 | 約60,000件 |
対象者 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、看護学生 |
対応施設 | 一般病院、大学病院、一般療養、療養型病院、精神病院、クリニック、訪問看護、介護施設、健診センター、保育園・学校、その他施設 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京、横浜、名古屋、大阪、神戸 |
レバウェル看護(旧看護のお仕事)
『レバウェル看護(旧看護のお仕事)』は、レバレジーズメディカルケア株式会社が運営する看護師専門の転職エージェントです。
非公開の求人数が多く、累計の利用者数は40万件を超えています。
看護のお仕事では、リアルな職場情報の提供に力を入れており、担当スタッフが直接病院やクリニックに足を運び、取材・インタビューをしています。
離職率や職場の人間関係などの内部事情を事前に把握することが出来るため、職場で働くイメージを持った状態で選考に進むことが出来ます。
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公開求人数 | 約120,000件 |
対象者 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応診療科目 | 内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 札幌、東京、立川、横浜、さいたま、船橋、名古屋、大阪、神戸、京都、広島、福岡 |
医療ワーカー
『医療ワーカー』は、株式会社トライトが運営する看護師専門の就職・転職支援サービスです。
同社のサービスを利用して年間で1万人以上の方が転職を成功させています。
履歴書の添削・模擬面接サポートなど専門のアドバイザーによる手厚いサポートがあるため、はじめて転職活動をする20代の方などにもおススメです。
病院、クリニック、CRC(治験コーディネーター)や企業内の健康管理室などの希少求人まで幅広く保有しています。
運営会社 | 株式会社トライト |
公開求人数 | 約60,000件 |
対象者 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応診療科目 | 内科、整形外科、外科、リハビリテーション科、循環器科、血液内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、、腎臓内科、心療内科、糖尿病内科、内分泌内科、老年内科、救命救急科、形成外科、呼吸器外科、消化器外科、心臓血管外科、乳腺外科、脳神経外科、美容外科、眼科、産婦人科、耳鼻咽喉科、小児科、総合診療科、精神科、人間ドック・検診、泌尿器科、皮膚科、美容皮膚科、病理診断科、婦人科、放射線科、麻酔科、肛門科、リウマチ科、胃腸科、アレルギー科、口腔外科、歯科、呼吸器科、消化器科、緩和ケア科、産科 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 札幌、仙台、東京、横浜、大宮、静岡、名古屋、大阪、神戸、京都、広島、福岡 |
ナースではたらこ
『ナースではたらこ』は、東証プライム市場に上場するディップ株式会社が運営する看護師に特化をした転職・求人サービスです。
コンサル担当のサポ―ト力が高く、逆指名制であなたが希望する病院に求人募集の提案・確認をして頂けることなどが評価され、看護師人材紹介対応満足度No1を獲得しています。
履歴書、職務経歴書などの作成アドバイス、面接フォローなど丁寧にサポートして頂けますので、転職活動の経験が無い方などでも安心です。
サイト上には公開されていない非公開の厳選求人を多数保有しています。
運営会社 | ディップ株式会社 |
公開求人数 | 約10,000件 |
対象者 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応診療科目 | 内科、外科、整形外科、美容外科、皮膚科、美容皮膚科、心療内科、精神科、小児科、産科、婦人科、産婦人科、脳外科、眼科、歯科、循環器内科、血液内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 札幌、仙台、東京、新宿、新橋、北千住、神田、町田、千葉、横浜、大宮、静岡、名古屋、岡崎、大阪、難波、神戸、京都、広島、福岡 |
ナースジョブ
『ナースジョブ』は、株式会社メディカルジョブセンターが運営する看護師向けの転職支援サービスです。
北海道から沖縄まで全国各地で求人・募集情報を探すことができ、好待遇・好条件の求人も満載です。
利用したい看護師転職支援サービスとしてNo1にも輝いており、アドバイザーの手厚い支援で人気があるサービスです。
運営会社 | 株式会社メディカルジョブセンター |
公開求人数 | 約27,000件 |
対象者 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、ケアマネージャー |
対応診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、小児科、小児外科、産科、婦人科、産婦人科、眼科、耳鼻科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、健診、リハビリテーション科、口腔外科、アレルギー科、リウマチ科、蘇生科、精神科、神経科、神経内科、肛門科、胃腸科、麻酔科、心療内科、歯科、小児歯科、矯正歯科、美容外科、呼吸器外科、耳鼻咽喉科、気管食道科、性病科、透析、治験、オペ室、内視鏡、化学療法科、美容皮膚科 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 札幌、東京、神戸、広島、福岡 |
マイナビ看護師
『マイナビ看護師』は、人材業界大手のマイナビグループが手掛ける看護師専門の転職サイトです。
国内最大級の転職サイトで、4年連続認知度ランキングでNo1に輝いています。
アドバイザーの支援レベルも高く、非公開求人の推薦から選考対策まで丁寧に支援して頂けます。
全国各地で定期的に就職相談会なども開催しており、忙しい看護師の皆さんの転職活動をバックアップしています。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 約80,000件 |
対象者 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、ケアマネージャー |
対応診療科目 | 美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 北海道、宮城、郡山、石川、富山、新潟、茨城、埼玉、千葉、新宿、立川、横浜、長野(松本・長野)、静岡(静岡・浜松)、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、香川、愛媛、福岡、熊本 |
ジョブメドレー(Job Medley) 看護
『ジョブメドレー』は、医療・介護従事経験者が運営する就職・復職・転職のための転職サイトです。
求人掲載数は国内最大級で、全国30万件以上の事業所の正社員、契約社員、アルバイト・パート、業務委託募集情報を掲載しています。
医療・介護系の転職サイトにはあまり設けられていないスカウト機能がついていることが特徴の一つでもあり、あなたの職務経歴などを見て興味を持った介護施設などから逆オファーを受けることが出来ます。
豊富な掲載求人から求人を探しながら、スカウトを待つことも出来るため、効率的に志望企業を増やしていくことが可能です。
転職エージェントのようなキャリア面談などは実施していない為、マイペースに転職活動をしていきたい看護師の方におススメです。
運営会社 | 株式会社メドレー |
公開求人数 | 約3万件 |
対象者 | ヘルスケア・産業保健師・助産師・トラベルナース・看護師など |
雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣、その他 |
利用地域 | 全国 |
ナースパワー
『ナースパワー』は、株式会社ナースパワー人材センターが手掛ける看護師専門の転職支援サイトです。
1985年に設立され36年の歴史がある会社です。看護師転職の支援実績は計10万人以上とトップクラスです。
リサーチ会社の調査では「友達にすすめたい」、「高待遇求人が多い」、「看護師実求人数」などの3項目でNo1に選ばれています。
応援ナースという住まい付きの短期派遣のような働き方が出来る制度も人気があります。
同求人では、北海道や沖縄などのリゾート地や東京などの首都圏に住まいや引っ越し代などの費用負担が不要なだけでなく、高時給かつ期間限定で働くことが可能です。
運営会社 | 株式会社ナースパワー人材センター |
公開求人数 | 約5万件 |
対象者 | 看護師、准看護師、助産師、保健師 |
雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト、派遣、応援ナース |
利用地域 | 全国 |
キララサポート看護
『キララサポート看護』は、株式会社モード・プランニング・ジャパンが手掛ける看護師専門のエージェントサービスです。
アドバイザーによる転職サポートの手厚さがユーザーから評価されており、利用者の満足度は93%です。
職場のリアルな情報を提供するために、担当者が直接現場に足を運び採用担当者などから丁寧にヒアリングをしています。
現在、看護師・保健師・助産師などとして勤務をしている人はもちろん、ブランクがある方でも安心してご利用ください。
キャリア相談の方法は、LINE、メール、お電話、対面などあなたの希望の方法で実施可能です。
運営会社 | 株式会社モード・プランニング・ジャパン |
公開求人数 | 約5千件 |
対象者 | 看護師、助産師、保健師 |
雇用形態 | 正社員、派遣社員 |
利用地域 | 北海道(札幌市のみ)、埼玉、東京、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡 |
当ページでは、皆様に正しい情報をお伝えできるよう、公的機関など信頼性の高い情報源を可能な限り利用し、情報収集や確認をするようにしております。
【例】
厚生労働省 看護師国家試験の施行:https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/kangoshi/
公益社団法人日本看護協会:https://www.nurse.or.jp/
一般社団法人全国訪問看護事業協会:https://www.zenhokan.or.jp/
公益社団法人日本訪問看護財団:https://www.jvnf.or.jp/
独立行政法人 福祉医療機構:https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/